森本たかし ホームページ
  • ホーム
  • サービス
  • 新規ページ
  • お問い合わせ

    サイトマップ

    • ホーム
    • サービス
    • 新規ページ
    • お問い合わせ

    森本たかしNEWS 第26号を発行しました。              (2023年2月28日)



    森本たかしNEWS 第25号を発行しました。              (2022年4月11日)



    森本たかしNEWS 第24号を発行しました。              (2021年4月16日)



    森本たかしNEWS 第23号を発行しました。              (2021年1月14日)



    森本たかしNEWS 第22号を発行しました。              (2020年10月4日)



    森本たかしNEWS 第21号を発行しました。              (2020年7月8日)



    森本たかしNEWS 第20号を発行しました。              (2020年4月17日)



    森本たかしNEWS 第19号を発行しました。              (2020年1月9日)



    森本たかしNEWS 第18号を発行しました。              (2019年10月14日)



    森本たかしNEWS 第17号を発行しました。              (2019年7月20日)



    森本たかしNEWS 第16号を発行しました。(H31.03)



    森本たかし NEWS 第15号を発行しました。(H31.01)



    森本たかし NEWS 第14号を発行しました。(H30.10)



    森本たかし NEWS 第13号を発行しました。(H30.7)



    森本たかし NEWS 第12号を発行しました。(H30.4)



    森本たかし NEWS 第11号を発行しました。(H30.1)



    森本たかし NEWS 第10号を発行しました。(H29.10)


    森本たかし NEWS 第9号を発行しました。(H29.7)

    森本たかし NEWS 第8号を発行しました。(H29.4)


    森本たかし NEWS 第7号を発行しました。(H29.1)



    森本たかし NEWS 第6号を発行しました。 (H28.10)

    森本たかし NEWS 第5号 を発行しました。(H28.7)

    森本たかし NEWS 第4号 を発行しました。(H28.4)

    森本たかし NEWS 第3号 を発行しました。(H28.1)

    今年も引き続き、森本たかしNEWSを発行いたします。

    早くも第3号になります。

     

    今年も引き続き、木津ニュータウンの視点、サラリーマンの視点から、木津川市の課題を明確にしていきます。

    具体的な政策については、昨年から、全国の自治体で「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を競って立案しています。

    このチャンスをいかして、全国の自治体との議会交流を積極的に推進して、現場主義で先進自治体の良い政策を、

    勉強していきたいと思います。

    そのエッセンスを木津川市の政策に取り入れていきたいと思います。

     

    今後ともご支援よろしくお願いします。

     


     森本たかし NEWS 第2号 を発行しました。(H27.10)


     市会議員になって、5か月が過ぎました。

    6月議会、9月議会の本会議での質問をして、質問内容をまとめて皆さまにお伝えして、

    やっと議員の仕事が理解できてきたように思います。 

    また、役所の仕事についての印象ですが、一般企業と違い、役所は、新規事業について”保守的”  です。

    限りのある財源の中で、新規事業を進めることは非常に難しいため、なかなか新しいことが進まないのが現状です。 

    保守的な理由は、

      ” 財源がない ”   

      ” 事業縮小をした分野のクレーム対応が難しい” 

      ことが主原因だと思っています。

     

    今後は、次の3つのことにも重点をおいて進めていきます。 

      ①木津川市の財政は本当はどうなのか?(将来見通し含めて)

      ②行財政改革のネタ、削減できる事業候補は何か?

      ③新しくチャレンジするべき事業、変えていく事業候補は?


    ”選択と集中” が大事だと思っております。


    同時に、役所機能の効率を上げていく、継続的な取り組みが必要だと思っています。

     

    議員は、職員以上に保守的です。

    その象徴が議会の書類はすべて紙ベースです。

    議案書、議会関連書類のペーパーレス化について、率先して進めていきます。

     

    今後ともご支援よろしくお願いします。

     

     

     


    さくら会 研修(平成27年7月13日~14日)

     さくら会(所属会派)の研修で東日本大震災時の役所の対応とその後の取り組みについて、研修してきました。

    石巻市、陸前高田市とも苦労されていますが、資金・人的支援は、まさしくオールジャパンの知恵と英知を集めて進めている

    内容です。

    大変参考になる貴重な資料を提供いただきました。


    研修に行って、”現場現物”  現場に足を運ぶことの大切さを実感しました。

    これからも引き続き、初心を忘れずに進めていきます。 

    岩手県陸前高田市

      プレハブの市役所

       復興が進む護岸工事 1.8km(事業費:250億円)

    12mかさ上げの土を運ぶためのベルトコンベアー(奇跡の一本松) 事業費 約1000億円 

    宮城県石巻市

     石巻市立大川小学校跡

    石巻市議会

    石巻市日和山からみる石巻湾

    日和山からみる旧北上川中瀬


     森本たかし NEWS 創刊号 を発行しました。(H27.8)

                今回は、創刊号ですので、 ごあいさつ、 6月議会の質問内容をわかりやすくまとめました。

        年4回、議会がありますので、議会での活動内容を ” 森本たかしNEWS ”にて、お伝えしていきます。

        今後とも、よろしくお願いします。

     


    <わたしの決意>

    2011年3月の東日本大震災で、妻の実家(宮城県石巻市)が津波で被害を受けました。 

    それ以降、年に数回、現地を訪れ、現地の大変さを知り、防災の重要性を認識しました。

    市の現状を考えると防災の取り組みは不十分で、改善が必要です。

    この防災の取り組みをきっかけに、“地域の絆(きずな)作り”を進め、

    シルバーライフサポート、子育て支援の充実に取り組み、

    『住み良さランキング NO.1』の街づくりを目指したいと思います。

    32年間の会社生活で培った現場現物のたしかな知識と行動力で、

    この街を変えていきたいと思います。

     

    <重点政策>

    1.災害時の防災連絡網、ライフライン体制整備を進めます。

    2.シルバーライフサポートの取り組みを推進します。

    3.子育て支援の充実を進めます。

    4.地域(小学校区毎)の拠点作りを実現します。

     

     <取り組みスタンス>

     1.ニュータウンの声を市政に反映します。

     2.地域の安全、安心の核となります。

     3.現場現物の取り組みを実行します。

     


    “新しいことにチャレンジする!”をモットーに、32年間会社生活をおくってきました。

    今回は、新しい分野への挑戦ですが、新しい発想で私たち街を変えていきたいと思います。

    “住みよさランキングNO.1の街”を目指したいと思いますので、ご支援をお願い致します。 

     

    <連絡先>

     morimoto077473@clock.ocn.ne.jp  森本たかし



     


    木津川市議会議員選挙(平成27年4月19日)

     出陣式でご支援頂いた方々に 森本たかしの ”想い” を訴えました。

    一日限りの選挙活動でしたが、ニュータウン中心に街宣活動を行いました。

    選挙ポスター


    概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
    ログイン ログアウト | 編集
    閉じる